Colorno is a small town located between Milan and Bologna on north Italy. I happened to visit here on the way to the abandoned asylum. I’d like to show some parts of this small but really charming town.
コロルノは、北イタリアにあるミラノからボローニャ間にある小さな町です。精神病院の廃墟に行くために、たまたま立ち寄りました。小さいながらもなかなか風情のある町だったので少しご紹介します。

Yellow Magic Castle
In Colorno, there is the famous “Palazzo Ducale or Reggia di Colorno”. Even it is a really old castle which was built in the early 18 th century, it still keeps its beautiful exterior covered with yellow mortar because of repair works. It also has the very picture of the beautiful garden, and it’s free!!!! This place is really open to the local community.
コロルノには、有名なコロルノ・ドゥカーレ宮(Palazzo Ducale or Reggia di Colorno)があります。18世紀はじめに建てられた古い歴史を持つお城ですが、補修のおかげか、今も色あせぬ黄色の漆喰の外観を持つ美しいお城です。絵に描いたような美しい庭は常に無料開放されているので、市民の憩いの場になっています。

コロルノ宮殿。小さな町に立派なお城を建てたもんですね!

新緑のトンネル。ウクライナにある愛のトンネルに似ている??

宮殿の横にあった秋色まっさかりの小さな公園。哀愁漂う
Back Street leads you somewhere
Once I walked into the town, I realized that many pastel colored buildings are in shape of back street. Not too big, not too small, perfect size for back street explore!! You won’t lose your way. After through the winding street, I came across a small market on the open space.
町に一歩踏み入れると、パステルカラーの建物がひしめきあった入り組んだ路地裏がたくさんあります。広すぎないので、路地裏探索にうってつけ!迷う事もないでしょう。路地裏をぐねぐね歩いていくと、広場で小さな市場が開かれていました。

路地路地

路地の先に修繕中の教会

市場。まだはじまったばかりのようで人はまばらでした。