Tomboy Urbex 世界廃墟旅

Urban Exploration, Abandoned Places, 廃墟 and Travel !

  • Home
  • Urbex Locations
    • Japan
    • Hashima | Gunkanjima
    • United States
    • Alaska
    • Detroit
    • Belgium
    • Italy
    • Spain
    • Germany
    • France
    • Croatia
    • Canada
    • Mexico
    • Taiwan
    • Hong Kong
    • China
    • Bali
  • Category
    • Amusement Parks
    • Hospitals | Asylums
    • Chuch | Temple
    • Hotels
    • Industrial Sites
    • Military Sites
    • Schools
  • Matome
  • Food & Drink
  • Travel
    • United States-trip
    • Germany-trip
    • Spain-trip
    • Italy-trip
    • Croatia-trip
    • Mexico-Trip
    • Hong Kong-trip
    • Taiwan-trip
    • China-trip
  • Extras

■ ABOUT TOMMY

「ミステリーハンターにいつかなる」と夢見てなぜか廃墟を探索している人。2004年よりヨーロッパやアメリカをはじめとする世界中の廃墟を探検し撮影、発表。

Hi! I’m Japansese urban explorer ‘Tommy’. I enjoy urban exploration all over the world.

■ Connect

  • Instagram

■ Site Policy

探検や旅行に関してのお問い合わせはお気軽にどうぞ!廃墟の場所についての問い合わせはご遠慮ください。たくさんのお問い合わせを頂いているので、返信に時間がかかりますが、ご理解よろしくお願いします。
I receive many question from the people who want have informations about the location in my photos, but I don’t give any info about it. The reason is simple: I love and I want protect those abandoned place, but many people don’t respect it and just go there for vandalize it. Please respect my policy and thank you for understanding!

■ Media

COURRiER JAPON "Abandoned Places Pilgrimage" クーリエ・ジャポン 廃墟巡礼

The Haikou Isan 廃校遺産


Copyright © 2010 - 2020 Tomboy Urbex

Apartments of Matsuo Mine

松尾鉱山 緑ヶ丘アパート

2013年1月23日 by Tommy ·

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Matsuo Mine started mining Sulfur at the end of the 19th century , but later closed in 1969. Electricity and gas were shut off in the surrounoing town so buildings became nothing but concrete boxes. This mine and apartment complex hidden in Hachimanndaira has always been at the back of my mind since I first learned knew about it as a university student. It was in the winter of 2007 when I first visited Matuo mine.

At that time, there was a terrible snowstorm! It was difficult to stay out in the streets for longer than 10 minutes…That time, I gave up exploring….But this time, the weather was so clear ! This place is very famous. Everybody knows about this mine, so I will save myself writing it’s history down. Today i want to show you some photos of the abandoned apartment during autumn !

matuo_mine28

松尾鉱山は19th世紀末から硫黄を採掘し始めたが、後に1969年に閉鎖した鉱山です。この残された鉱山の町は電気とガスを遮断し、ただのコンクリートの箱になりました。
私が最初にこの松尾鉱山を訪問したときは2007年の冬前で猛吹雪に襲われ断念した苦い思い出がありますが今回は天気にも恵まれ、ゆっくり探索することが出来ました。

matuo182

matuo_mine14

matuo_mine10

matuo_mine11

matuo_mine25

matuo_mine26

matuo_mine21

matuo_mine16

matuo_mine22

matuo_mine07

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: Japan, urbex

« The Russian Village Exhibition
Underground Ammo Factory of IJA »

コメント

  1. ヒヨス says

    2013年8月3日 at 10:07 PM

    今日ここの廃墟へ行き、偶然ガスマスクバッジを見つけなんだろこれ?と思い検索してこのサイトへたどり着きました(*ΦωΦ*)はじめまして
    この素敵なバッジ貰っても良いですか?(*ΦωΦ*)

    • ikumi says

      2013年8月3日 at 10:19 PM

      Wow, これはヒヨスさんが日本ではじめてバッジを見つけて報告してくださった方になりますよw 世界でもまだ四人しか見つけてないので嬉しい報告です。どうぞ、どうぞ、質の高いバッジとは言えませんが貰っていただけると、私も嬉しいです。ありがとうございます 😀

Copyright © 2020 · Genesis Framework · WordPress · ログイン