New York is so famous, describing it is almost not necessary. It was an interesting trip, although I won’t go into much detail about it. I was really amazed walking around Manhattan by how every building had these cool shapes and architecture. Also loved the mix of old Art Deco style buildings, everywhere you look there is something interesting to see.
今回は世界でもっとも有名な街ニューヨークのマンハッタンを旅レポート! …しかしこの街は有名すぎるので細かい説明はもはや必要ないでしょう。アメリカ滞在時終日迫り狂うアメリカンフードで胃炎を起こしている私でしたが、のんびり歩いて観光をしてみました。
マンハッタンの見どころは、最新のビルからアールデコの歴史あるビルまでがひしめく街並みです。ビルだらけなんですが東京のような雑然している印象はありません。どこで写真を撮っても映画のワンシーンのようなカットが撮影できます。
Fifth Avenue is a shopping heaven street with a lot of clothing stores. But Manhattan hotels are expensive, about same prices as Tokyo ‘s middle class hotels.
しかしマンハッタンのホテルは非常に高い!滞在日数が多い旅行者の場合は郊外でホテルをとり地下鉄を利用した方がいいかも。あと観光地のそばには警察多い!しかも巨漢の警察官ばかり、まるで敵う相手じゃないなあと思ったり。
これが噂のGO!GO!CURRY! New York 1号店。米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』
の記事を見て興味があったので店先だけ見て来ました。
English>>Go Go Curry Brings Japan’s Authentic Comfort Food to NYC
あのベッカムのお気に入りといわれている、【SuperDry 極度乾燥(しなさい)】ブランドの店。しなさいって命令系ですからね。偉そうです。
The Central Perk. Here, the most fun thing is you can take food and touch the squirrels.
セントラルパークではリスに触れ合えるのに感動しました。
The Metropolitan Museum is smaller than Musee du Louvre, so for visiting about half a day is just fine. Arms and Armor area is particularly good. If you like movies and games I would recommend this area. There is a lot of your favorite armor, and Japanese armor as well!
メトロポリタン美術館は、ルーヴル美術館よりも小さいけど約半日の観光にちょうど良い規模です。特に武器と防具エリアがおススメ!映画やゲーム好きなら楽しめる内容です。
Sweet things aren’t really my thing, so this pancake was not to my taste. It was way too expensive too…No thank you…sorry…
とても有名なお店でパンケーキを食べたんですが、余計なジャムやらシロップやらで甘すぎてほとんど食べず。しかもパンケーキごときに2300円くらいした。お店の名前も忘れた・・・。
New York Stock Exchange.
ニューヨーク証券取引所を見るなら平日が良さそう。スーツ姿のビジネスマンが居たほうが絵になりますね。
Speaking of N.Y, Times Square! A place with a totally different impression during day and night.
ニューヨークと言えばタイムズスクウェア!昼と夜とでまったく違う顔を見せてくれる場所です。
Manhattan Bridge and Brooklyn Bridge. Urban exploring every day was really tiring, so I was to tired to climb the bridge. I decided to view it from a lower angle instead :-).
マンハッタン橋とブルックリン橋。連日の廃墟探索により疲れていたので橋を渡る体力が無い…ので下から見上げただけ。
The Statue of Liberty, I watched it from a distance.
一応記念に自由の女神を見てきました。遠くから…
廃墟、廃屋、廃村、廃病院…..聞けば怪しげで危険そうな誰も立ち寄らない忘却の土地、施設等等。私も数回、知人らと福岡県にある”犬鳴峠”という心霊スポット等で有名な場所に行ったことがあります。私もこのサイトの管理者さんと同じなのかもしれませんが、このような人に忘れ去られて自然に取り込まれて消え去っていくような儚さというものなのでしょうか。なかなか表現しづらいですが、そのような場所に魅かれ、魅力的なものだと感じます。これからも記事の投稿がんばってください。
はじめまして。コメントありがとうございます。
人が建造した建物が自然に崩壊していく様は本当に魅力的だと思いますね。日本の廃墟もそうですがこれからも海外の廃墟も紹介できるように頑張ります 🙂 Thanks for looking, hope you enjoyed the report.