Tomboy Urbex 世界廃墟旅

Urban Exploration, Abandoned Places, 廃墟 and Travel !

  • Home
  • Urbex Locations
    • Japan
    • Hashima | Gunkanjima
    • United States
    • Alaska
    • Detroit
    • Belgium
    • Italy
    • Spain
    • Germany
    • France
    • Croatia
    • Canada
    • Mexico
    • Taiwan
    • Hong Kong
    • China
    • Bali
  • Category
    • Amusement Parks
    • Hospitals | Asylums
    • Chuch | Temple
    • Hotels
    • Industrial Sites
    • Military Sites
    • Schools
  • Matome
  • Food & Drink
  • Travel
    • United States-trip
    • Germany-trip
    • Spain-trip
    • Italy-trip
    • Croatia-trip
    • Mexico-Trip
    • Hong Kong-trip
    • Taiwan-trip
    • China-trip
  • Extras

■ ABOUT TOMMY

「ミステリーハンターにいつかなる」と夢見てなぜか廃墟を探索している人。2004年よりヨーロッパやアメリカをはじめとする世界中の廃墟を探検し撮影、発表。

Hi! I’m Japansese urban explorer ‘Tommy’. I enjoy urban exploration all over the world.

■ Connect

  • Instagram

■ Site Policy

探検や旅行に関してのお問い合わせはお気軽にどうぞ!廃墟の場所についての問い合わせはご遠慮ください。たくさんのお問い合わせを頂いているので、返信に時間がかかりますが、ご理解よろしくお願いします。
I receive many question from the people who want have informations about the location in my photos, but I don’t give any info about it. The reason is simple: I love and I want protect those abandoned place, but many people don’t respect it and just go there for vandalize it. Please respect my policy and thank you for understanding!

■ Media

COURRiER JAPON "Abandoned Places Pilgrimage" クーリエ・ジャポン 廃墟巡礼

The Haikou Isan 廃校遺産


Copyright © 2010 - 2020 Tomboy Urbex

PECO Power Plant

PECO発電所

神殿空間を持つ100歳を迎えた発電所の廃墟

2018年2月27日 by Tommy ·

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

When you take a walk in Philadelphia, you’ll be greeted by beautiful sunshine, huge canal, people jogging around the neighborhood, old guy with his butt out after shitting, and last but not least, the PECO Power Plant. This neoclassical building, designed by the famous architect John Windrim, will be celebrating her 100 years of history in 2018. About 2100 square miles, this place holds a coal receiving dock, port building, and the main power plant building. She’s up for auction now, as people prefer it to be used as a venue for holding events rather than demolishing.

フィラデルフィアの発電所の廃墟、ペコ・パワープラントへ。フェンスをくぐり抜けたどり着いた発電所には機械を濃縮したインダストリアルな間が広がっていた。美しい朝日、運河、散歩をする人々、野グソをしてお尻丸出しのまま歩くおじさんがいるのどかな公園の隣に、発電所は存在する。2018年に100歳になる歴史的建築。新古典主義スタイルの発電所は有名な建築家John Windrimによって設計された。30万平方フィートの広大な敷地を有する。現在競売にかかっている真っ最中

I see a hole. Therefore, I enter.
My body frame size is considered small in America, but this trait actually works in my favor while exploring abandoned sites. I found a small hole large enough for me to fit in, so just as usual, I slipped myself inside and I was able to walk around the huge plant. Majority of the first floor was dark and flooded. The second floor and up held many machines and a control room to create an electricity, but it was like walking through a maze. Spotted some corrosion in floor parts so I took an extra caution while exploring.

穴があったら入りたくなるのは人間の本能なのか。フェンスの小さな穴をくぐり抜けた末に辿り着いた発電所は、とんでもなく巨大だった。入り口は複数あり、入って二分で機械や制御室などが迷路のように入り組んでいる。探索するという気持ちを若干折られそうな規模。腐食した鉄の床は崩れ落ち、よそ見をしていたら大怪我をしてしまうところだ。

Just like a temple
The central part of the power plant. I won’t disagree if this place was introduced as a temple. The turbines that used to create electricity have been removed, and all you hear is the water running through the underground.

地下から流れる水の音が響きわたるタービンルームは、この電所の心臓部の空間とされている。おおよそ天井は40メートルの高さ、その荘厳な雰囲気が神殿とを彷彿させる。以前、電気を発電するためのタービンが鎮座してみたいだけど現在は撤去された。フィラデルフィアが工業で盛んだったころ輝いていたものが、今は荒れるがままになっている。

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: Industrial Sites, United States, urbex

« The Shriners Temple
JW Cooper School »

Copyright © 2020 · Genesis Framework · WordPress · ログイン