Tomboy Urbex 世界廃墟旅

Urban Exploration, Abandoned Places, 廃墟 and Travel !

  • Home
  • Urbex Locations
    • Japan
    • Hashima | Gunkanjima
    • United States
    • Alaska
    • Detroit
    • Belgium
    • Italy
    • Spain
    • Germany
    • France
    • Croatia
    • Canada
    • Mexico
    • Taiwan
    • Hong Kong
    • China
    • Bali
  • Category
    • Amusement Parks
    • Hospitals | Asylums
    • Chuch | Temple
    • Hotels
    • Industrial Sites
    • Military Sites
    • Schools
  • Matome
  • Food & Drink
  • Travel
    • United States-trip
    • Germany-trip
    • Spain-trip
    • Italy-trip
    • Croatia-trip
    • Mexico-Trip
    • Hong Kong-trip
    • Taiwan-trip
    • China-trip
  • Extras

■ ABOUT TOMMY

「ミステリーハンターにいつかなる」と夢見てなぜか廃墟を探索している人。2004年よりヨーロッパやアメリカをはじめとする世界中の廃墟を探検し撮影、発表。

Hi! I’m Japansese urban explorer ‘Tommy’. I enjoy urban exploration all over the world.

■ Connect

  • Instagram

■ Site Policy

探検や旅行に関してのお問い合わせはお気軽にどうぞ!廃墟の場所についての問い合わせはご遠慮ください。たくさんのお問い合わせを頂いているので、返信に時間がかかりますが、ご理解よろしくお願いします。
I receive many question from the people who want have informations about the location in my photos, but I don’t give any info about it. The reason is simple: I love and I want protect those abandoned place, but many people don’t respect it and just go there for vandalize it. Please respect my policy and thank you for understanding!

■ Media

COURRiER JAPON "Abandoned Places Pilgrimage" クーリエ・ジャポン 廃墟巡礼

The Haikou Isan 廃校遺産


Copyright © 2010 - 2020 Tomboy Urbex

Kejonuma Leisure Land

化女沼レジャーランド

2011年10月3日 by Tommy ·

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Kejonuma Leisure Land, located in Miyagi Prefecture, is well known for its rusted Ferris wheel, carousel, recreational facilities, and traditional Japanese style Museum. So many urban explorers in Japan and from around the world would visit Miyagi to see this Ferris wheel.

化女沼レジャーランドは宮城県にあう閉演した遊園地です。園内には、メリーゴーラウンド、和風の美術館、娯楽施設、錆びた観覧車は特に有名です。この観覧車の姿を見るために、国内外からの探索家が後を絶たない、日本を代表する廃墟の一つです。

Little History
After the WWII, Sendai City was burned to the ground and left with nothing but rubbles. The owner wanted to bring back the liveliness to the city and decided to open this Kejonuma Leisure Land in 1979. They had nearly 200,000 visitors a year at its peak but the number slowly started decreasing; by 2001, they were left with no choice but to close down. The owner decided not to take down the park and has been maintained by former workers and people living around the area. On January 2017, they started a crowdfunding to reopen this place as an abandoned amusement park, but the funds never reached its goal.

先の第二次世界大戦にて、仙台が空襲で焼け野原になったのを経験した経営者さん。化女沼に活気を!と1979年に化女沼保養ランドとして開園させました。最盛期には年間20万人のお客さんが訪れたとか。2001年には来園客が減少し閉演。その後、経営者さんの意向により遊園地は撤去されず、廃墟状態ではありますが、かつての従業員さんや地元の人によって定期的に維持が行われています。2017年1月、クラウドファンディングにて、廃墟のテーマパークとしての再開をめざしていましたが、実現はされませんでした。

Taking a good look around
I visited this leisure land back in 2009 during the freezing mid-winter. The rusted Ferris wheel on withered meadows had its own breathtaking beauty. There aren’t so many amusement parks with homey atmosphere like this one. Ever since the close down, it has attracted so many urban explorers and TV crews from overseas.

2009年に化女沼レジャーランドを探索しました。真冬の夕暮れ、草原の上に、錆びた観覧車の荒涼とした景色は格別。日本の遊園地廃墟の中でも、化女沼レジャーランドのミニマルでアットホーム感溢れる廃墟はなかなかありません。世界の廃墟探索家さんたちからも注目される廃墟となり、海外のテレビクルーまで取材に来てしまうまでに成長(別の意味で)した化女沼レジャーランド。今後の動向が気になるところではありますね。

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: Amusement Parks, Japan, urbex

« The Deserted Drainage Facility
Abandoned Osarizawa Mine »

Copyright © 2020 · Genesis Framework · WordPress · ログイン