塩分高め! Salton Sea’s famous for its increasing salinity and how most species can no longer survive in the water. I’ve already been to this place back in 2014, but decided to make another stop since I happened to drive close by.
ソルトン湖は塩分濃度が濃くなりすぎて、生物が住めなくなってしまった、カリフォルニア州最大の湖。別名『The Accidental Sea 事故に見舞われた湖』と呼ばれていますが、湖のまわりにはまだ町があり人が住んでいたりします。2014年にソルトン湖には訪れています。今回、たまたまドライブコースにソルトン湖があったので、様子を見に立ち寄ってみました。世紀末感は変わらずでした。

It still… stinks
Several abandoned buildings near the area have completely collapsed, and the water level seemed to have decreased a bit, exposing more of the dead fish. The apocalyptic look hasn’t changed at all.
車の窓を開ければ、すがすがしい?腐臭が飛び込んできます。この腐臭さえ懐かしく感じてしまう… 2014年に訪れたときにあった廃墟は、完全に崩れていたり、放火されてなくなっていたり。浜辺にあったお気に入りの椅子は、湖の数量が上がったようで、完全に姿は見えなくなっていました。ソルトン湖の行方は今後どうなっていくのでしょうか。










はじめまして 🙂 コメントありがとうございます。他の記事にも連投されていましたので、こちらで返答させていただきます。サイトポリシーにもありますように、当サイトに掲載されている場所の問い合わせは行っておりません。ご理解のほどよろしくお願いします。また恐縮ですが、もしコメントすることがあれば、該当する記事にコメント頂きますようよろしくお願いいたします。